
リニア中央新幹線の建設工事をめぐる談合事件で大手ゼネコン4社が駅の新設工事などの入札で競合しないよう受注調整していた疑いがあるとして東京地検特捜部は28日、独占禁止法違反の疑いで大成建設の元常務らから事情を聴くなどして詰めの捜査を進めているものとみられます。JR東海が発注したリニア中央新幹線の建設工事をめぐっては、大林組、鹿島建設、清水建設、大成建設の大手ゼネコン4社が談合をしていた疑いがあるとして、東京地検特捜部などが独占禁止法違反の疑いで捜査を進めています。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180228/k10011345951000.htm
引用元 : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1519805076/
リニアにも税金豆乳あるんか?、それよりオリンピック追求せえよ
これどうやって幕引きするのさ
絶対談合というかすり合わせしないとできない工事だって言われてるのに
東京地検だっけ?これで逮捕者も出なくてもメンツ保てるのかね
>>6談合じゃなくて受注調整な
公共事業じゃないから
>>7アホか
それを談合言うんや
官民関係無いわ
>>1談合はバラしたモン勝ちやからな
談合なくすにはどうすればいいんだろうな
国「一億でこれやって」
a社「二億ならやります」←高い論外
b社「五千万でやります」←手抜き工事が不安
c社「一億でやります」←お願いします
値下げしないで抽選が無難かな
良い談合ってあるんだなぁと、最近思うようになったわ(´・ω・`)
贈賄とか、誰かが着服するのはアカンよ。
そんなのは逮捕でエエ。
問題なのは、仕様書の条件を提供出来ないクセに入札してどエラいことになる業者。
コヤツらの尻拭いが大変なんだわ。
>>12そうなんだよね
台湾新幹線では大陸工程ってのが軟弱地盤に手抜きの橋脚工事して地盤沈下し始めたわけだ
結局手抜き工事の尻拭いしたのは清水建設
建てなおすよりも金がかかったそうだ
独占禁止法
日立ハイテクノロジーズ「丸投げでいいじゃんw」
大成建設と鹿島は、何をやっても最悪だな
会合を開いたり個別に電話で交渉したりして各社が入札で競合しないよう受注調整を行っていた疑い
リニアも朝日も要らない
けっきょく最後はどうなるんだろうな
赤字で民間に仕事押し付けようとでも言うのかね
リニア大事業これでもかとばかりにいろんなのが群がってきているな。
コメントを残す