引用元 : http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533368419/
進行中のプロジェクト
ザ・ビー 大阪心斎橋(仮称)御堂筋プロジェクト
三菱東京UFJ銀行大阪ビル本館
オービック御堂筋ビル(ザ ロイヤルパークホテル大阪御堂筋)
「なんばスカイオ」(仮称)新南海会館ビル
ホテルロイヤルクラシック大阪(仮称)
ほんとに日本のビルって綺麗じゃないよな
企業はデザインとか気にするべきじゃないけど都市計画としてなんか悲しい
>>2経済性効率性ばかりでいわゆるランドマーク的なイコンがないもんな
決まってた国立競技場だって蜃気楼がカキのぐちゃっとつぶれたと表現しちゃうし
いろんなところに配慮しすぎて奇抜なものは淘汰される運命だわな
>>2なんか能面みたいなんだよな
中国はすっきりスマートな形していて天空にズドーンって感じ
>>2耐震のこともあるから。
トラフ片付くまで待てよ
ショボい
ショボすぎる
中国人だらけ
>>5日本全国な
キタだけじゃなくミナミもきたか
首都圏の人口減らせ(´・ω・`)
地震さえなけりゃあもっと上へ上へと行くんだろうな。
梅田ヨドバシの上にもホテル出来るんでしょ?
異常だよはっきり言って
>>10ヨドバシの隣の駐車場にもう一個できてそっちがホテルになる
>>10もともと高層ビルの計画は最初からあったけど、なかなか具体化しなくてその間予定地を駐車場にしてただけ。
まぁ・・・最近大阪もがんばってるよな、東京とは関係ないけど
が、こっちの本音
南海の新ビルは海からの風がモロに当たりビル風が酷い
御堂筋沿いのビル群は好き
高いビルが建ったから凄いって田舎者かよ
ビル増えて喜ぶ意味がわからん
日本は地震も多いしビルのデザインは仕方ない
田舎者の都市判断基準=ビルの数だけ
北ヤードの公園が楽しみだな
外人来るからホテル立てるって
需要なくなったらどないするんやろな
今はバブル期を超える不動産バブル
外資が2020年になる前に不動産を売り逃げすると言われてるので
2019年~2020年の間にバブルが崩壊すると言われてる
中国一本足打法だと思うけど、
それーしかないから、
明るい未来信じて突き進むしかないな。
コメントを残す